SSブログ

冬至にかぼちゃのカップポタージュ [お汁もの&スープ]

CIMG4022(FUFU).jpg

こんにちは! FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

今日は冬至。1年で最も昼が短く、最も夜が長い日デスネ。

冬至の日に、

「柚子湯に入って、冬至粥(小豆粥)やかぼちゃを食べると風邪をひかない」

といわれています♪

今回は、とてもお手軽なかぼちゃのポタージュですョ☆

[晴れ]FUFUの材料

南瓜、麦味噌、自然塩など

レシピはクックパッドへどうぞ⇒冬至にかぼちゃのカップポタージュ

[ひらめき]FUFUのコツ

かぼちゃは薄く切って煮れば、ミキサーも要らないくらいトロトロになります。

[かわいい]マグカップを両手で持つと手がぬくぬく。身体も心も温まって、おいしいデス~♪


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンゴとミニコミの素敵なプレゼント♪ [ガーデン&ファームズ&お店]

CIMG3605(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

師走ですね~。

大阪に住むFUFUの両親が、今年もリンゴを送ってくれました(感謝)。

品種は、いつも「サンふじ」。

CIMG3616(FUFU).jpg

「サンふじ」の横で、一緒に並んでいるひと回り小さめは、紅玉。

リンゴは、袋を被せて栽培すると、表面の皮の色がとてもキレイになるそうです。

また、袋を被せない栽培を無袋栽培といい、表面の皮にまだら模様がつきますが、

袋を被せないため、日光にしっかりあたって完熟するので、糖分が増すとか♪

それが、果肉芯の周辺にある「蜜」となるのですネ~☆

無袋栽培のリンゴは、みんな「サン…」という名前になるんデス☆

サンは太陽のSUN。それとも、燦燦と輝くの燦…かな?

ちなみに、紅玉は、酸味いっぱいの品種。お菓子やお料理に適していますネ☆

もうひとつのプレゼントは、

「ローカル・ニュース・クルセイダー」というミニコミ誌。

神奈川県の厚木方面で、大体6,300部配布されているそうなんですョ。

CIMG3918(FUFU).jpg

このミニコミ誌に、

FUFUの記事「枝豆の皮のフライ」が掲載されているんです♪

CIMG3934(FUFU).jpg

ミニコミ誌に掲載されたいきさつは…

papaさんの「タンボロッジ、里芋の皮のフライ」の記事をFUFUが見た

②FUFUも作って「まつたけ? 実は里芋の皮。」、食べてみた

③「一物全体」から枝豆もやるべき! と思ったFUFUは…

④前例がないか調べ…たどり着いたのが新垣繁美さんの「実験」なんデス☆

⑤それから、ミニコミ掲載まで発展…という5つのステップ^^

新垣さんは、このミニコミ誌の編集長兼リサイクル道の達人という方

温かい気持ちをやんわりとまとめた素敵なミニコミ誌☆

ご丁寧に、ご送付ありがとうございました♪ 

感謝デス~^^


nice!(11)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

井戸端と甘酒。 [おやつ&デザート]

CIMG3898(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

冷えてきましたネ。昨日なんて昼間は雨。風もぴゅ~ぴゅ~(笑)。

こんなとき、甘酒を呑んで温まってみませんか?

それにしても、この白濁の飲み物は、ただ甘いだけではないのですヨ。

ビタミンB1、B2、B6、必須アミノ酸、ブトウ糖などが含まれていて、

何でも病院の点滴とほぼ同じ内容だとか! ただものではありませんね☆

FUFUがいつも冷蔵庫においている甘酒は、

こちら⇒《マルクラ》有機玄米使用玄米甘酒★250gです♪

マクロビでは甘味料としても使いますので、重宝するんデス。

そ・し・て、

昨日は「マクロビ井戸端会議@東京」。FUFUで参加してきました。

*mikikana 食堂*さんのkanakさん、はこねこさん、J-cafeさんのhisakoさん、

natsuさん、スパイラルロータスさん、silky-windさん、ゆりねえさん

komoKonさんとしずにいさん、anubis22さん、サラママさん、アネコさん、

りえさん、ちかさん、ほのぽのさん、Lawさん、とむさん、ことりさん、ぶ~ちゃんさん、

天然自然のままにさん、muscatさん、玄米おやつ工房のどか舎さん、

マクロ美風さん、なかなかさん、papaさん…お名前書けないくらいたくさんの皆さん。

そして世話人のみいにゃんさんや我やさんのスタッフの方々。

ありがとうございました!

さ・ら・に~

FUFUの周りにちびっこギャングが…

新幹線やミニカーで一緒に遊んでた元気な兄弟の和に、

空手の形を見せてくれた、またまた元気なお兄ちゃんが登場。

このお兄ちゃん、FUFUに漢字をプレゼントしてくれたんデス。

CIMG3910(FUFU).jpg

突如、「酒って漢字書いてあげようか…」で、書いてくれた字(何で酒なのかは秘密)♪

酒という字は、酉という字に「さんずい」がくっついた字。

そう! 酒は「さんずいへん」の漢字じゃなくて、「酉へん」の漢字なんです☆

この「酉」という字は、酒を入れる口の細いつぼを表している…とか(諸説あり)。

そういえば、この写真に書かれた「酒」の「酉」を見ると…、

「細い口、そして、つぼの底の酒(液体)を示す横線」…

ちゃ~んと要所を押さえている字、書き方。快心作デス♪

なので、コースターを下に敷いてハイ、ポーズ!^^


nice!(14)  コメント(43)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

赤えんどう豆の丸パン [パン&サンドイッチ]

CIMG3181(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

おかげサマで、元気良く育っている楽健寺さんの天然酵母ちゃん。

今日は、赤えんどう豆とコラボです。

赤えんどう豆は、えんどう豆3兄弟(青、赤、白)のひとり。ちなみに…

世界中で広く栽培されているのが、えんどう豆デス。えんどうは、豌豆と書きます。

この豌豆を早採りしたものが、ご存知さやえんどう。

完熟させない未熟果の段階で摘み取れば、グリーンピースですね☆

ビタミンB1、たんぱく質を多く含み、大豆より食物繊維が多いのが特徴なんデス。

赤のえんどう豆クンは、和菓子の材料としておなじみ。今日はパンとくっつきました。

CIMG3184(FUFU).jpg

カットすると、中にはおなじみのかぼちゃ餡がおさまってマス(笑)☆

[晴れ]FUFUの材料

国産強力粉、楽健寺さんの天然酵母、赤えんどう豆、南瓜などを使いました。

レシピはクックパッドへどうそ⇒赤えんどう豆の丸パン

[ひらめき]FUFUのコツ

今回はハードパンですが、柔らかいしっとりパンがお好みなら、

生地に適量(30㏄前後)の菜種油などを加えてみましょう。

[かわいい]豆好きのFUFUにはうれしい、楽しい豆丸パンになりましたョ♪


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あずきかぼちゃ☆のテリーヌ [おやつ&デザート]

CIMG3533-3(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

おいしくて、栄養価の高いあずきかぼちゃ☆を、

おしゃれにテリーヌ仕立てにしてみましたョ♪

ようこそ! マクロビ・ビストロFUFUへ~^^

[晴れ]FUFUの材料

以前ご紹介した、あずきかぼちゃ☆テリーヌ型で固めるだけです。

レシピはクックパッドへどうぞ⇒あずきかぼちゃ☆のテリーヌ

[ひらめき]FUFUのコツ

あずきかぼちゃ☆のあずきを、お醤油で軽く煮て添えれば前菜系テリーヌへ。

メープルシロップなどに含ませれば、デザートテリーヌへ。これもお好みで☆

[かわいい]しぶ~い和のテイストから変身したあずきかぼちゃ☆ いただき~パクパク!

あずき・小豆・アズキ…

ずっと、かぼちゃばかり脚光をあてていました。すみません。あずきさん。

原産地は、インド、または中国北部といわれています。

粒の大きさで「大納言」「中納言」「少納言」と分かれます♪

主な栄養素は、炭水化物、たんぱく質、カルシウム、ビタミンB1など。

腸を活性化させるサポニンを多く含んでおり、利尿作用もある優れもの。

そして、肝臓の形にそっくりということで、肝臓の機能を助けることも。

あずきとかぼちゃの素敵なハーモニーでした☆


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

静かなお味。白菜の直焼き [野菜や豆を使ったお料理]

CIMG3601-1(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

収穫したての白菜って、静かでほんのりとした甘みがあるのです。

これからの季節は、「雪かぶりの白菜」といって糖分がプラスに☆

何でも白菜自身が、凍らぬように防衛的に糖分を増やして雪をしのぐとか…

と・こ・ろ・で、

これを、お料理といって良いのかなぁ? とFUFUは考えましたが(笑)…

「包丁で切ることだけでもお料理のはじまり」と、

おっしゃってくれる方がいたのでコッソリご紹介デス☆

そう、包丁で切ってフライパンで焼くだけー(笑)…なんですが~、

「葉物は、刃物を嫌うので、手でちぎって、同じ料理法を試すと、

味がまるで違う(美味しくなる! )ことがありますのよ」…と、賢人からアドバイスも。

こ、これは…もはや、包丁すら使わない究極のお料理かもしれナイデス(笑)。

こってり系のお料理が続いて、あっさりしたモノが食べたいときに…

忙しくてお料理する時間がなかなかないときに…白菜の直焼き。

人々が本来持つ味覚の力を、取り戻してくれる気がします♪

[晴れ]FUFUの材料

白菜のみ(写真は葉っぱ1.5枚程度)。調味料は一切使わないデス☆

レシピは(一応)クックパッドへどうぞ⇒静かなお味。白菜の直焼き

[ひらめき]FUFUのコツ

あたたかいうちに、できたてを素早く味わってください☆

お好みでお醤油やお塩など少量追加してもOK!

[かわいい]静かなお料理なので、白菜から頂く「養分」がわかる気がしたFUFUデス☆

藤井宗哲、まりさんご夫婦魂の食 SOUL FOOD―精進料理レシピ125』に、

「白菜の静謐」という素敵な文章があるんです。機会ありましたらご一読を~♪


nice!(11)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お味噌とかぼちゃのうずまき蒸しパン [パン&サンドイッチ]

CIMG3142(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

FUFUにとって週末はパンの日なんデス。楽健寺さんの天然酵母ちゃんの育ちも順調♪

お味噌や南瓜を餡にして、うずまきにしたパンに入ってもらいました☆

見た目なんとなくかわいいですが、天然酵母の性格からか、ずっしりお腹にくるご飯パン。

今回は焼きパンでなく、蒸しパンの日デス☆

[晴れ]FUFUの材料

国内産強力粉、楽健寺天然酵母、豆味噌などを使いました☆

レシピはクックパッドへどうぞ⇒お味噌とかぼちゃのうずまき蒸しパン

[ひらめき]FUFUのコツ

味噌餡を調理するときは、火を入れ過ぎて固くならないようにすることが大切☆

パン生地に餡をクルクルまくとき、生地同士をくっつけて成型するので、生地の両端に

餡は塗らないでネ。おやつパンにしたいときは、餡に米飴か甜菜糖を適量追加♪

[かわいい]見た目と違ってぐっと大人味のおいしい蒸しパン。満足したFUFUでした☆


nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

かぼちゃかぼちゃのタルト [おやつ&デザート]

CIMG2092(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

栄養価において、かぼちゃがとっても優れていることは、前回に書きましたネ♪

そんな優れたかぼちゃの甘みを味わうデザートってたくさんありますが、

かぼちゃかぼちゃしているデザートのひとつに、かぼちゃのタルトがあります☆

自然な甘みのタルト。いつものとおり、卵、バター、砂糖は使わないですよ♪

[晴れ]FUFUの材料

黒皮栗南瓜(普通の西洋南瓜のことです)に、葛粉、林檎ジュース、豆乳、自然塩などで、

フィリングを。パイ生地は、玄米粉、オートミールにナッツ類などで作りました☆

レシピはクックパッドへどうぞ⇒かぼちゃかぼちゃのタルト

[ひらめき]FUFUのコツ

パイ生地は、型崩れしやすいのでしっかり型に押さえつけておきましょう。

ベースレシピは、中島デコさんの『中島デコのマクロビオティック パンとおやつです。

デコさん、おいしい楽しいレシピ、いつもありがとうございます♪

[かわいい]栄養価の高いデザートってそんなにありませんよね。賢いかぼちゃクンありがとう♪


nice!(9)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マクロビオティック定番。あずきかぼちゃ☆ [野菜や豆を使ったお料理]

CIMG3480-2(FUFU).jpg

こんにちは。FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

かぼちゃを使った定番の(特にマクロビでは)お料理のひとつ、あずきかぼちゃ☆

…マクロビオティックというと連想するのは玄米食デスよね。

でも、この玄米をおいしくホクホクもっちりと炊くには、数年の修行はいりませんが、

ちょっとしたコツや回数を重ねることが必要な場合もあるんデス。。。

以前、マクロビの入口として「豆腐マヨネーズ」をちょこっとご紹介しましたが、

マヨネーズ…調味料ですものね。主食でも副菜でもありません…。

そういう意味で、あずきかぼちゃ☆は、マクロビお料理の入口としてオススメ♪

かぼちゃが栄養価に優れていることは前回書きましたが、

寒くなる季節には、身体を温めるお野菜をしっかり食べておきたいもの♪

それにとっても簡単で、おいしくできますヨ。

自然塩だけで十分に出てくるかぼちゃの自然な甘み…

同じ瓜の仲間であるスイカに、お塩をかけると甘みが出てくるあの感じです…

お楽しみクダサイ☆

[晴れ]FUFUの材料

黒皮栗南瓜(普通の西洋南瓜のことです)、小豆、昆布、水、自然塩など。

レシピはクックパッドへどうぞ⇒マクロビオティック定番。あずきかぼちゃ☆

[ひらめき]FUFUのコツ

かぼちゃの皮は剥かずに使いましょう(硬いところだけ取り除く感じです)☆

お料理している間は、できるだけかき混ぜないようにしましょう。

[かわいい]気が立っているできたてを、FUFUはあっという間においしく食べました(笑)♪


nice!(10)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

かぼちゃ・南瓜・カボチャ [ガーデン&ファームズ&お店]

CIMG1835(FUFU).jpg

FUFUです。夫婦でマクロビライフを楽しんでいます。

今回は、野菜の中でも栄養価の高さが、トップクラスのかぼちゃをテーマにします☆

最初は、かぼちゃの代表的品種である西洋かぼちゃ。

市場のおよそ90%がこの品種らしいデス。なので、かぼちゃといえば、西洋かぼちゃ。

またの名を黒皮栗。ホクホクとして甘みがあるからか、えびすかぼちゃともいいます♪

なかふらの自然農法さんから入手したモノです。

CIMG2624(FUFU).jpg

 

次が、日本かぼちゃの代表種である黒皮かぼちゃ。

日向かぼちゃは春先が旬。菊座は秋頃が旬…と季節や地域で変名デス☆

黒皮かぼちゃは熟すると皮が赤くなります。

写真は、ちょうど良い色合い。渋めにポーズをとってもらってハイ撮影(笑)。

こちらも自然農法完全無施肥のかぼちゃ。お任せ注文していたら偶然やってきました。


かぼちゃ・南瓜・カボチャ…

ウリ科のかぼちゃ属。緑黄色野菜で実の部分を食します。

カロテン、カリウム、ビタミンC、B1、B2、E、鉄…中でも豊富なのはカロテン。

また、ビタミンEは血行を良くすることで知られますネ。冷え性の緩和にも効果あり♪

マクロビオティックでは、ウリ科の中で一番「陽性」のお野菜というポジション。

西洋と日本のかぼちゃでは、どちらかというと西洋の方が「栄養価」が高く、

日本のかぼちゃは甘みは少ないですが、その分味付けの煮物にぴったりなんです☆

その違いは、大森一慧さんの『からだの自然治癒力をひきだす「おやつ」』にも

「戦後まもなく初めて西洋かぼちゃを食べて、甘くてびっくりした」と

日本かぼちゃと比較した体験談を綴られています。

同じお野菜でも、洋の東西によって「陰」と「陽」の関係があるのかもしれませんネ。


nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。